新着情報

カテゴリー:

お役立ちブログ

  • KLX125|シートの外し方&バッテリー位置!!

    お役立ちブログ

    こんにちは。KLX125のシートの外し方&バッテリー位置を書いていきます。まず、サイドカバーを外していくのですが、8ミリの六角ボルトを外しサイドカバーを外します。外れたら2つのボルトも外します。全て工具が違うので工具を持ってない人には少し厄...

  • ディオチェスタ50・AF68型|ヘッドライト電球交換!!

    お役立ちブログ

    先ずバスケットの中の中心にあるネジを外します。蓋を開けて黒いゴムのキャップが出てくるのでこちらをペンチで引っ張りながら外していきます。すると中きら四角い物が出てくるのでヘッドライト方向に押しながら左に回して抜くと抜けます。抜いたらペンチで電...

  • YZFーR25 バッテリー位置

    お役立ちブログ

    YZFーR25のバッテリー交換をしていきます(*^O^*)先ずリアシートをカギで開けます。次にマークしてあるボルトを外します。上に爪が掛かっているので気を付けて下さい。黒のカバーを外したらまたボルトが出てきますのでこちらも外します。これでシ...

  • YZFーR25 車体番号位置

    お役立ちブログ

    YAMAHAのYZFーR25の車体番号位置を教えます!!リアシートを開けます。開けたら直ぐに出てきます。お疲れ様でした(^-^)

  • スズキ アベニス150 バッテリー交換!!

    お役立ちブログ

    本日は、SUZUKIのアベニス150のバッテリー交換をします\(^^)/と言っても僕はエンジンが掛かるか試したいだけなので、ブースター繋げたくてバッテリーの所まで開きます(笑)まずフロントカバーを外します。センターに2本のネジがあるので外し...

  • ホンダ CBR1100XX シート外し方&バッテリー位置!!

    お役立ちブログ

    本日は、HONDAのcbr1100xxの放置バイクのフューエルポンプが生きているか確かめる為にバッテリーをブースターで繋げる為、次いでにシートの外し方とバッテリー位置を書いていきます(^-^)凄く簡単です。先ずバイクの後ろにある鍵穴に鍵を差...

  • SR400(Fi) タンク外し方!!

    お役立ちブログ

    こんにちわ!本日は、SR400(Fi)のタンクを外していきます(^-^)先ず、タンクの燃料コックをオフにします!次にSR400(Fi)のシートを外します。シート下のボルトを外したらシートは外れます。シートを外したらタンクの根本にボルトがつい...

  • ジョグ SA36J型 ヘッドライトとウィンカーの交換!!

    お役立ちブログ

    本日はこちらの原付1種スクーター(ジョグFi)のヘッドライトとウィンカーの交換をしていきます。先ず、ヘッドカウルのカバーを外していきます。赤い丸のボルトを全て外します。基本的に左右にボルトがあるので両方外していきます。これでヘッドカウルが外...

  • マグザム250 バッテリー位置

    お役立ちブログ

    こんにちわ!今日はマグザム250のバッテリー位置を書いていきます(*^O^*)こちらですね。フロントに回って頂き両サイドのネジを外していきます! そしたら両サイド裏と上に爪が掛かっているので慎重に外していきます。するとバッテリーが...

  • ディオチェスタ プラグ交換

    お役立ちブログ

    こんにちわ!今日は以前からエンジンの掛かりが悪かったHONDAのディオチェスタ50インジェクションタイプの、プラグを交換していきます。道具さえあれば簡単です(*^O^*) 先ずはステップの所のネジを外します。 ここはプラ...